
男女共同参画社会とは、「男だから…」「女だから…」という性別にとらわれず、ひとりひとりが自立した個人として、その個性と能力を活かしていける社会です。
そんな社会の実現のためには、多くのみなさまの理解と助け合いが必要です。
みなさまの身の回り(家庭や地域、学校、職場など)であった男女共同参画に関連する「気付いたこと」「伝えたいこと」「誇らしいこと(自慢したいこと)」などを標語や川柳(五・七・五)で表現してみませんか?
☆応募資格
・昭和町内に住んでいる方、町内に通勤、通学する児童・生徒の方
☆応募期間
・平成30年10月1日(月)~平成30年12月10日(月) 【当日必着】
☆応募方法
・応募用紙に作品を記入し、直接企画財政課へ持参するか郵送、FAX、Eメールで応募できます。(窓口へ持参の場合、平日午前8時30分~午後5時15分まで)
・応募用紙は企画財政課窓口ほか役場出先機関窓口で配布いたします。
・このホームページからも応募用紙がダウンロードすることができます。
・小中学生は、学校で配布された応募用紙に作品を記入し、担任の先生に提出してください。
・Eメールアドレス:
☆入賞
①小中学生の部 ②高校生・一般の部
昭和町長賞 各部門1点
昭和町議会議長賞 各部門1点
昭和町男女共同参画推進委員会委員長賞 各部門1点
共に生き活き輝け昭和賞 4点
・上記、入賞者には賞状と記念品(図書カード)を差し上げます。
・入賞者・入賞作品は、3月開催の「フォーラム2019」にて表彰・展示予定
☆その他
・詳細については「男女共同参画啓発作品募集要領」をご覧ください。
・ご不明な点等のお問い合わせは、企画財政課企画情報係 男女共同参画担当まで(055-275-8154)
企画財政課
〒409-3880
山梨県中巨摩郡昭和町押越542-2(庁舎1階)
TEL:055-275-2111(代表)
TEL:055-275-8154(直通)
FAX:055-275-2109