
3月4日(水)午後1時30分から一般質問が行われ、今議会の通告は、
1 (小林 耐三議員)
・(仮称)公共施設のあり方検討会と機構改革の具体的な
進め方と体制について
・まち・ひと・しごと創生総合戦略及び公共施設長期保全
計画等の具体的な策定の進め方と町民への説明について
2 (堀 門太議員)
・スーパーシティ構想に手を挙げないか
3 海野 豊議員)
・運転免許返納者に対する支援について
4 (金丸 富一議員)
・結婚相談事業の運営における存続可否を含めた将来性について
5 (河住 保茂議員)
・ふるさと納税住民参加型(GCF)の活用について
・助ける、助かる防災教育
6 (田中 博愛議員)
・都市計画道路昭和玉穂中央通り線の今後の進め方について
・昭和町開発行為等の許可基準に関する条例の見直しについて
7 (樋口 敏夫議員)
・新学習指導要領の対応について
・小1プロブレムの対応について
8 (河田あけみ議員)
・持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みについて
・「町制施行50周年」について
9 (石原 政信議員)
・教員の多忙化解消について
10 (長田 信夫議員)
・狭い歩道と交差点付近内に植栽された街路樹の撤去について
以上、10名より提出されました。
詳細は、4月末の議会だよりで、町民の皆様にお知らせいたします。