
【総合教育会議とは】
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第76号)」が、平成27年4月1日から施行されました。この法律の中で、地方公共団体の長と教育委員会との連携強化を目的とした「総合教育会議」を設けることが位置付けられました。
昭和町においても、町長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政の推進を図るために「昭和町総合教育会議」を設置しています。
【昭和町総合教育会議の開催案内】
日 時 平成30年6月19日(火) 午後3時から
場 所 昭和町中央公民館2階 第2会議室
議 題 ・子どもの貧困対策について
・小中一貫教育について
・その他
その他 ・会議は公開で行いますので、一般の方の傍聴も受け付けます。
・傍聴をご希望の方は、電話(役場総務課 電話:055-275-8153)でお申し込みください。
・傍聴の定員は10名(事前申込制・先着順)です。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。なお、連名での申し込みや団体名でもお申し込みはご遠慮ください。
総務課
〒409-3880
山梨県中巨摩郡昭和町押越542-2(庁舎1階)
FAX:055-275-2109