
○旧姓(旧氏)とは…
その人が過去に使用していた戸籍上の姓(氏)のことです。
その人に係る戸籍又は除かれた戸籍に記載されています。
令和元年11月5日から、住民票やマイナンバーカード等に旧姓を併記することができるようになります(なりました)。これに伴い、印鑑登録証明書・マイナンバーカード・公的個人認証サービスの署名用電子証明書にも旧姓が併記されます。旧姓併記には請求手続きが必要です。
○申請窓口
昭和町役場 町民窓口課 [4番窓口]
○必要書類
①運転免許証やパスポート等の顔写真が記載された公的機関発行の身分証明書
②マイナンバーカード(または通知カード)
③登録したい旧姓が記載されている戸籍にかかるもの
※顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方は、下記のうち2点をお持ちください。
健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、本人名義の預金通帳、医療受給者証、など
詳しくは事前に町民窓口課までお問い合わせください。
詳細は下記リンクから確認できます。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/kyuuji.html
町民窓口課
〒409-3880
山梨県中巨摩郡昭和町押越542-2(庁舎1階)
TEL:055-275-2111(代表)
TEL:055-275-8264(直通)
FAX:055-275-2109