本文
コロナワクチン接種時に昭和町の住民票を有する者
注)1,2回目を他の市町村の接種券を利用して接種を受けた場合、1,2回目の接種証明書申請先は
接種券の発行市町村となります。
国が開発したワクチン接種証明アプリを使用して電子証明書を取得することができます。
申請にはマイナンバーカードが必要となりますが、スマートフォンで申請し取得することができます。
発行の手順は厚生労働省のHP<外部リンク>を参考にしてください。
接種証明書アプリリンク(外部サイト)
android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.digital.vrs.vpa&hl=ja&gl=US<外部リンク>
接種証明書は【国内用】と【海外用】の2種類があります。
予防接種済証が手元にある方は、そのままそちらをお使いください。
数日後、取りに来ていただくか、郵送希望の場合、申請からおおむね1週間程度で郵送いたします。
国内用 | 海外用及び日本国内用 |
---|---|
昭和町接種証明書申請書 | 昭和町接種証明書申請書 |
住所が記載された本人確認書類 |
パスポート |
接種券またはマイナンバーが確認できる書類いずれか1点 (ない場合、本人確認書類で代用) |
|
接種済証又は接種記録書 (ない場合、システム上で接種履歴が確認できないと発行ができません) |
郵送希望の場合 | 返信用封筒(84円切手を貼付し、宛先の記入をお願いします。) |
旧姓・別姓・別名の併記を記載する場合 | 旧姓・別姓・別名が確認できる書類(住民票など) |
代理人による申請の場合 (同一世帯の方でも委任状が必要となります) |
・委任状(本人による自署、押印) ・代理人の本人確認書類 |