ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > いきいき健康課 > HPVワクチン定期接種について

本文

HPVワクチン定期接種について

ページID:0005769 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

HPVワクチンの積極的勧奨を再開します

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は、平成25年度から定期予防接種になりましたが、ワクチンとの因果関係が否定できない副反応が報告されてから、厚生労働省による接種の一時差し控えが行われました。しかし、令和3年11月のワクチン副反応検討部会により、HPVワクチンの安全性について心配のない点、接種による有効性が副反応のリスクより上回る点等が認められたため、令和4年度から積極的勧奨を再開することとなりました。

定期接種の対象者

平成19年4月2日から平成23年4月1日生まれの女子

(令和5年度に中学1年生~高校1年生)

高校1年生(16歳となる日の属する年度の末日)までが定期接種の期間となります。

今年度接種しなかった高校1年生は来年度のキャッチアップ接種の対象となります。

※小学6年生には予診票等案内を郵送しておりません。

接種するワクチンの種類とスケジュール

​定期予防接種の対象となるHPVワクチンは3種類あります。

サーバリックス(2価)とガーダシル(4価)は合計3回接種します。

シルガード(9価)は1回目の接種を15歳になる前に受けた場合は2回、

15歳になってから受けた場合は3回接種します。

すべて接種するには6か月程度かかります。

HPVワクチン接種間隔

費用 無料

(最大3回分の接種費用を全て町が負担します。)

接種場所

県内の内科、小児科、婦人科など

医療機関によって、接種するワクチンの種類が異なります。事前に確認をお願いします。

町内医療機関は下記添付ファイルをご覧ください。

HPVワクチン町内接種可能医療機関 [その他のファイル/168KB]

注意事項

・新型コロナワクチン接種の前後2週間以内にHPVワクチンの接種はできません。

・HPVワクチンの効果や副反応等についての詳しい下記リーフレットをよくお読みのうえ、接種を受けてください。

概要

厚生労働省HPVワクチンリーフレット(概要版)

9価定期接種

HPVワクチン9価お知らせリーフレット

詳細

厚生労働省HPVワクチンリーフレット(詳細版)

受けた後

厚生労働省HPVワクチンリーフレット(受けた後)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)