本文
物価高騰対策に伴う町内小中学校給食費の無償化延長について
昭和町ではこれまで、給食賄い材料費の一部を町が補助し、子育て中の保護者の皆様の負担軽減に努めてまいりました。現在、保護者の皆様には、本来の給食費から20%軽減した額をご負担いただいています。この度、物価高騰の影響を受けている子育て世帯のさらなる負担軽減を目的として、次のとおり小中学校の給食費を無償化とする期間を、令和7年8月から引き続き7か月間延長することとしました。詳細は次のとおりです。
期間
令和7年8月から令和8年2月までの7カ月間。
対象となる方
(1)昭和町に住民票があり、町内小中学校に児童生徒が通学し、学校給食費を負担している保護者。
(2)昭和町に住民票があり、町内公立小中学校を除く小中学校、特別支援学校及び私立小中学校に在学している児童生徒の保護者。
● 1ヵ月あたり、児童分3,890円、生徒分4,440円を上限として7か月分。
● (1)町内小中学校に児童生徒が通学し、給食費を負担している保護者については、当該期間中の給食費を徴収いたしません。
● (2)対象児童生徒が町外の学校に通学している場合は、指定口座へ入金する償還方式となります。対象世帯には改めて通知いたします。