本文
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用実績について(令和2年度から令和5年度まで)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」が創設されました。
本町では、同交付金を活用し、町民の皆様の経済的負担の軽減、地域経済の活性化を図ることなどを目的とした事業を実施いたしました。
交付金の詳細については、下記の内閣府HPをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(内閣府HP)<外部リンク>
交付金活用事業の実施状況、及び効果検証について
令和5年度
令和5年度に、本町において交付金を活用して実施した事業について、実施状況・効果検証の結果を公表します。
〇実施事業名
・昭和町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金事業
・運送事業者等燃料価格高騰対策事業
・福祉施設等エネルギー価格高騰対策支援事業
・児童福祉施設等エネルギー価格高騰対策支援事業
・昭和町高齢者(低所得世帯)物価高騰対策支援事業
令和5年度事業の実施状況、及び効果検証結果 [PDFファイル/582KB]
令和4年度
令和4年度に、本町において交付金を活用して実施した事業について、実施状況・効果検証の結果を公表します。
〇実施事業名
・昭和町3活プレミアム付商品券事業(困窮世帯支援・子育て世帯支援事業を含む)
令和4年度事業の実施状況、及び効果検証結果 [PDFファイル/533KB]
令和3年度
令和3年度に、本町において交付金を活用して実施した事業について、実施状況・効果検証の結果を公表します。
〇実施事業名
・昭和町3活プレミアム付商品券事業
・臨時休業等支援金
令和3年度事業の実施状況、及び効果検証結果 [PDFファイル/563KB]
令和2年度
令和2年度に、本町において交付金を活用して実施した事業について、実施状況・効果検証の結果を公表します。
〇実施事業名
・子育て支援臨時給付金
・昭和町3活商品券事業