ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務課 > 令和7年度 昭和町職員採用試験の申し込みを受付します(7月17日~8月15日)

本文

令和7年度 昭和町職員採用試験の申し込みを受付します(7月17日~8月15日)

ページID:0012540 更新日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示
令和8年4月の昭和町職員(一般行政職・土木職・保健師職・社会福祉士職)の採用に向けて、次のとおり採用試験を実施します。
 

職種

区分

受験資格

住所要件

採用予定数

事務職

1

平成7年4月2日~平成16年4月1日の生まれで、学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業済または令和8年3月までに卒業見込みの方並びにこれらと同程度の学力を有する方

昭和町在住または採用後昭和町内に在住できる方

若干名

2

平成12年4月2日~平成20年4月1日の生まれで、事務職1の条件に該当しない方(短期大学、高校等を卒業済または令和8年3月までに卒業見込みの方並びにこれらと同程度の学力を有する方)

土木職 1

昭和60年4月2日~平成16年4月1日の生まれで、学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業済または令和8年3月までに卒業見込みの方並びにこれらと同程度の学力を有する方、かつ、土木分野の科目を履修した方

なし
2

平成7年4月2日~平成20年4月1日の生まれで、土木職1の条件に該当しない方(短期大学、高校等を卒業済または令和8年3月までに卒業見込みの方並びにこれらと同程度の学力を有する方)、かつ、土木分野の科目を履修した方

保健師職

昭和60年4月2日~平成16年4月1日の生まれで、保健師の資格のある方または令和8年3月までに保健師資格取得見込みの方

社会福祉士職

昭和60年4月2日~平成16年4月1日の生まれで、社会福祉士の資格のある方または令和8年3月までに社会福祉士資格取得見込みの方

試験案内と申込書は、7月10日(木)から昭和町役場 総務課の窓口で配布します。

♦申込方法 ※次の(1)と(2)のいずれかで受付期間が異なりますのでご注意ください。

(1)総務課窓口へ持参または郵送
 昭和町役場 総務課の窓口で配布される試験案内「職員採用試験申込書」に必要事項を記入し、受付期間内に総務課へ提出する。

【受付期間】
 令和7年7月17日(木)~令和7年8月15日(金)
 午前8時30分~午後5時15分 (平日のみ)

(2)「やまなしくらしねっと電子申請サービス」から申し込み
 やまなしくらしねっとへアクセスし、「昭和町職員採用試験申込(町村職員統一採用試験)」のページの申請フォームから申し込みをする。

 【やまなしくらしねっと電子申請サービス】昭和町職員採用試験申込​<外部リンク>

【受付期間】
 令和7年7月17日(木)午前0時00分~
 令和7年8月  7日(木)午後5時15分
 ※24時間受付ですが、最終日の終了時間にご注意ください。

♦試験日程
【第一次試験】
〈事務職1・2〉
 日 時:令和7年9月21日(日) 午前8時20分受付開始
 場 所:山梨県自治会館(甲府市蓬沢1-15-35)
 試験内容:教養試験、事務適性検査、性格特性検査

〈事務職以外〉
 日 時:令和7年9月21日(日) 午後1時受付開始
 場 所:山梨県自治会館(甲府市蓬沢1-15-35)
 試験内容:専門試験、事務適性検査、性格特性検査

【第二次試験】
〈全職種共通〉
 試  験 日:令和7年10月27日(月)
 場 所:昭和町役場(詳細は第一次試験合格者に通知)
 試験内容:論述試験〔記述式〕、口述試験〔面接〕

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)