本文
自転車用ヘルメット購入費用を補助します
令和5年4月1日から、道路交通法の改正により、自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。
昭和町では町内在住者を対象に自転車用ヘルメット着用を促進するため、ヘルメット購入費用の一部を補助します。
対象者
(1)町内在住の方
(ヘルメット購入時において昭和町内に住所を有する方)
(2)町税の滞納がないこと
(未成年者については保護者が町税を滞納していないこと)
補助金額
上限額 2,000円
(2,000円以下の場合は、100円未満端数切捨)
※1人1個かつ1回限りの補助
※毎年1月1日以降に購入した自転車用ヘルメットを対象
対象となるヘルメット
(1)一般財団法人製品安全協会が安全基準に適合することを認証した「SGマーク」
(2)公益財団法人日本自転車競技連盟が安全基準に適合することを認証した「JCFマーク」
(3)欧州連合の欧州委員会が安全基準に適合することを認証した「CEマーク」
(4)ドイツ製品安全法が定める安全基準に適合することを認証した「GSマーク」
(5)米国消費者製品安全委員会が安全基準に適合することを認証した「CPSCマーク」
など、安全基準を満たしていること
申請受付期間
令和7年4月1日(火)から令和8年2月28日(土)まで
※1回でも申請をした事がある方は対象外
※郵送での提出は期限必着