ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税 > 【返礼品なし】「町立図書館 35周年記念事業」応援寄附をふるさと納税で募集しています

本文

【返礼品なし】「町立図書館 35周年記念事業」応援寄附をふるさと納税で募集しています

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0012846 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

【返礼品なし】「昭和町立図書館 35周年記念事業」応援寄附の募集について

 「ふるさと納税」は、「自分が生まれ育った地域を応援できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」です。本町でも、これまで皆様方からのふるさと納税を活用し、「子育て支援」や「教育環境の充実」、「健康・福祉事業」など毎年、多くの事業を行っております。ご協力いただきました皆様方には、心から感謝申し上げます。

 このたび、皆様方からのふるさと納税をさらに効果的に活用するため、「返礼品なし」による「昭和町立図書館 35周年記念事業」応援寄附の募集を開始いたしました。この寄附では、「返礼品を辞退する」こととなり、本町からの返礼品を受け取ることはできませんが、それ以外は通常のふるさと納税の制度が適用されます。また、「返礼品がない」ふるさと納税のため、昭和町に住民票がある方であっても昭和町にふるさと納税をすることができることとなり、町民の皆様も直接、町立図書館の活動を応援することができます。

 昭和町立図書館は、平成2年度に開館した県内で2番目に古い町立図書館です。これまで利用者の皆様に支えられて、令和7年度に35周年を迎えることができました。これからも町立図書館は、町民や利用者の皆様方から愛される「知の拠点」であり続けるため、皆様方からのふるさと納税を次の目的へ活用させていただきます。

 多くの皆様からのあたたかいご支援、心よりお待ちしています。図書館

 

 

 

寄附金の「使い道」について

35周年記念事業を一緒に盛り上げてください!

 35周年を記念して、1年間を通して様々なイベントを実施しております。
 毎年行っている事業も、今年度は例年よりもパワーアップして、取り組んでいます。図書館
 35周年記念事業が、より皆様に楽しんでいただけるように応援お願いします。

 

 

より快適な図書館を目指して、施設の整備を進めます!

 35年間、開館当時の建物をそのまま大事に使っておりますが、流れる月日の中で、建物や設備が老朽化しております。図書館
 利用者の皆様方に、気持ち良くご利用いただける図書館であり続けるために、施設の整備のために使わせていただきます。

皆さんの今日の一冊の選択肢を増やすため、多くの本などを購入します!

 読書は、本さえお持ちになっていれば、誰でもどこでも気軽に行うことができます。図書館
 利用者の皆様が「読みたい!」と思っていただける一冊の本を今日も見つけることができるように、図書館では常に新しい本を用意し続ける責任がございます。幅広い蔵書を用意し続けるために、ご協力ください。

 

申し込み方法

ポータルサイトから

 普段ご利用のポータルサイトから、次の返礼品をお選びください。なお、寄附額については、それぞれの画像に表示されている金額に対し、複数の口数を申し込むことによって、調整してください。

 なお、「使い道」については、「特に指定しない(町長におまかせ)」を選択してください。(他の「使い道」を選択されていた場合であっても、「昭和町立図書館35周年記念事業」など上記の「使い道」に活用させていただきます。)

※下記の画像からのリンク先は「ふるさとチョイス」となっております。

図書館<外部リンク>図書館<外部リンク>図書館<外部リンク>図書館<外部リンク>

役場窓口へ寄附申込書を提出【推奨】

「返礼品なし」専用の寄附申込書を、次のいずれかの方法で入手してください。

  • 下記より申込書をダウンロードしてください。

  (町外の方用)昭和町ふるさと応援寄附金(返礼品なし)申込書 [Excelファイル/44KB]

  (町民の方用)昭和町ふるさと応援寄附金(返礼品なし)申込書 [Excelファイル/44KB]         

  • 電話または電子メールで、「昭和町役場ふるさと納税推進課」宛に寄附申込書を請求
    →電話:055-234-5220
    →電子メール:furusato@town.yamanashi-showa.lg.jp

●申込書に必要事項を記入の上、次のいずれかの方法で「昭和町役場ふるさと納税推進課」宛に提出、送付してください。

  • 昭和町役場ふるさと納税推進課窓口(役場庁舎1階)へ持参
  • Fax : 055-275-2109(ふるさと納税推進課宛て)
  • 郵送: 〒409-3880 山梨県中巨摩郡昭和町押越542-2 昭和町役場ふるさと納税推進課宛
  • 電子メールの場合は、ファイルにした申込書を貼付してください。
    →電子メール:furusato@town.yamanashi-showa.lg.jp

寄附金の払い込み

申し込みが完了しましたら、ご指定の方法で寄附金の払い込みをお願いします。

  • 出納室や金融機関等から寄附金の振込み
    町発行の納付書に指定された金融機関からの振込みの場合は無料です。
    それ以外の金融機関からの振込みの場合の手数料は、寄附者のご負担になります。

寄附受領証明書の発送

 入金が確認できましたら、概ね2週間程度(目安)で寄附受領証明書を発送いたします。昭和町民の方にも、同様に発送いたします。

 なお、年間の寄附金額が2,000円以下の場合は寄附金控除の適用外となりますので、ご注意願います。図書館


ふるさと納税