ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > やまなししょうわBLOG > ご家庭のベランダでもできる食料廃棄物(生ごみ)の減量化

本文

ご家庭のベランダでもできる食料廃棄物(生ごみ)の減量化

ページID:0005895 更新日:2021年8月16日更新 印刷ページ表示

2021年8月16日 月曜日

みなさんこんにちは。環境衛生課の環境衛生係です。
私たち環境衛生係の仕事の一つに、ご家庭や会社から出るゴミ(廃棄物)の処理があります。
資源物については、ペットボトルや段ボール、新聞雑紙など分別リサイクルできるものはお近くの資源回収ボックスに持ち込んでいただいております。
可燃物や不燃物、アルミ・スチール缶は区や組などで管理されている収集小屋に持ち込んでいただいております。
今回のブログでは、可燃物の量を減らすために「ご家庭のベランダでもできる食料廃棄物(生ごみ)の減量化」を目標にしました。
では、どうやって減量化するの?という話になりますが、「不用になった段ボールなどに土を入れて穴を掘り、その中に調理の時に出る廃棄物を入れる。」というシンプルな作業になります。ご家庭で出る食料廃棄物の全てを入れなくていいと思います。少ない量で試して段々増やしていければいいと思います。
うまくいったら、第二ステップとして、「食事で出た廃棄物を入れてみる。」
・・・・・「でも、食事で出た廃棄物って 魚や肉、油や汁物」で水分や臭い、虫の発生が心配・・・
土がグチャグチャになって微生物の活動が鈍ってしまわないように、徐々に投入する廃棄物の量や種類を調整していきます。参考ですが、食料廃棄物は細かければ細かいほど早く分解されます。

環境衛生係で実践しているのは、「ご家庭のベランダ」でできるように不用になった段ボール2個と不用になった木材で作った木箱1個の計3個です。耐久性を持たせるために内側にビニール袋を敷き、木箱には保温性の向上のために不用になった緩衝材(プチプチ)も敷きました。木箱

木箱段ボール箱(1)の画像

段ボール箱(1)

段ボール箱(2)の画像

段ボール箱(2)

まだまだ実践し始めて日が浅く、今後トラブルも起こると思いますが、目標である「ご家庭のベランダで食料廃棄物の減量化」のために継続していきたいと思います。

7月27 メロン

7月27日 メロン

8月16 メロン

8月16日 メロン分解済み

7月28 きゅうり、レモン

7月28日 きゅうり、レモン

8月16 きゅうり、レモン

8月16日 きゅうり、レモン分解済み


やまなししょうわBLOG

行政
地域情報
生涯学習
環境
自然
教育
健康
福祉
その他
国民文化祭
食推お料理レシピ
小学校ブライダル
議会