ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・防犯 > 防犯・安全 > 消費生活情報 > 高額な前金を支払ったのに…リフォーム工事の契約トラブル

本文

高額な前金を支払ったのに…リフォーム工事の契約トラブル

ページID:0010716 更新日:2024年9月6日更新 印刷ページ表示

内容

雨漏りがあったため、事業者に見てもらったところ「腐っている部分がある」と言われ屋根工事をすることにした。見積り額が約450万円と高額だったので、他社からも見積もりを取り比較しようとしたが「当社は職人がそろっており工事が早く済む」と言われたため契約した。工事前に半額程度の金額を支払ったが、足場を組んだ後になって「職人の手配ができず工事は約半年後になる」と告げられた。解約を申し出ると解約料がかかると言われ、納得できない。(60歳代)

見守り新鮮情報 第491号 [PDFファイル/244KB]

ひとこと助言

●外壁や屋根などの戸建住宅のリフォーム工事で、高額な前金を支払ったにもかかわらず、なかなか工事が進まないなどの相談が寄せられています。

●契約する前に複数の事業者から見積もりを取り、費用だけでなく、工期や施工体制、保証内容等についても十分検討することが重要です。

●高額な費用の全額前払いは避け、完成後の支払いを主とした契約にしましょう。

●工事が滞った際の備えとして、遅延補償の定め等が契約書にあるか確認しましょう。

●困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)