本文
防災・救急
- 集合地
- 指定緊急避難場所(避難地)※地震時
- 指定避難所(洪水時の指定緊急避難場所と兼用)
- 大声で知らせましょう!
- 初期消火をしましょう!
- 早く避難しましょう!
- いざというときに備えて
- 非常持出品
- 自宅の点検
- 室内の点検
- いざというときあなたならどうしますか?
- 「昭和町洪水ハザードマップ」の更新をしました(令和6年4月)
- 国土交通省ハザードマップポータルサイト
- 富士川水系洪水浸水想定区域図
- 昭和町防災マニュアル
- 昭和町防災マップ(外国語翻訳版付)
- 昭和町自主防災組織活動の手引き
- 昭和町木造住宅耐震化推進事業について
- 東京電力パワーグリッド株式会社からのお知らせ
- 東海地震による液状化危険度マップについて
- 防災行政無線の聞き直しができます。
- 昭和町消防団協力事業所表示制度の概要
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 消防団員募集
- 台風・豪雨時の避難情報と5段階の警戒レベル等について
- 洪水関係
- 外国人向け災害情報提供アプリ「Safety tips」
- コロナ禍における避難について
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策のための避難所でのごみの捨て方について
- 台風・豪雨時の「避難行動判定フロー」について
- 「外国人のための減災のポイント」ポスターについて
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練
- 令和6年度緊急地震速報訓練について
- 東京電力パワーグリッド山梨総支社からのお願い
- 昭和町消防団員サポート事業
- 昭和町地域防災計画
- 避難確保計画の作成について
- 災害発生時における熱中症対策について